風水について
家づくりの情報収集をしていると家相について書かれたものを目にする機会があります。末永く住まう家だからこそ意識したほうがいいかもしれません。ただの占いや言い伝えとおもわれるかもしれません。住みやすい家づくりのコツが集められた生活の知恵もあるかもしれませんね。家相について伝えたいと想います。参考にしてみてくださいね。
家相とは
家相は日本で独自に発達したものです。方位や運勢をみる九星気学の考え方に風水を取り入れた占い術で間取りや仕様について方位別に吉と凶を判断します。日本の特有の気候や風土の中、自然との調和を考えて作られた住まいは歴史の中で統計建てて気づき上げられた生活の知恵こそが家相です。
家相と風水の違い
住まいの吉凶を判断する時に良く耳にするのが風水です。家相も風水も住まいの吉凶を考えるときに用いられることから、同じものだと想っている日とも多いかもしれません。風水と家相は異なります。
風水は、基本的に土地の良し悪しを判断するもの。住まう土地の地脈や地勢、気候などの自然エネルギーをうまく取り入れ、運気を上げようとする考え方が風水です。
家相は、その家に住む事でどのような生活になるかを考えます。家相は日々の生活体験から生まれた統計学とされています。土地の良し悪しを判断する風水を間取りなどに限定下ものが家相です。
家相が重要視するもの
家相は間取りや部屋ごとに良いとされる方向があるため全てを意識した家づくりが難しいかもしれません。家相も重要視すべきものがあります。
水廻りの位置に気を付ける
家相では特にトイレ・お風呂・キッチンなどの水廻りの位置と家の形状を重視します。まずは知りたいのが方向です。家相鑑定では東・西・南・北を30度、東南・南西・北西・北東を60度とした方位盤が用いられ、重力バランスから家の中心を定めそれぞれの方向を確定します。基本的に東・東南・西北が家相としても良いとされています。水廻りと相性が良い方位とされているためトイレ・お風呂・キッチンなどはこれらの方位への設置が望ましいとされています。
意識しておきたい鬼門・裏鬼門
良い方向とは対照的に凶とされる鬼門・裏鬼門があります。方角で言うと鬼門が北東、裏鬼門が南西にあたり、水廻りの設置は鬼門・裏鬼門を避けた方がよいとされています。鬼門は家の中心からみて北東45度と南西45度の範囲。空気や水を汚染させるものを置かないことが望ましいでしょう。また、浴室の火気やトイレ、キッチンの火気なども鬼門には持ってこない方がいいです。鬼門・裏鬼門を意識する際、玄関の位置も気を配りたいところですね。家相では良い運気も悪い運気も玄関から入るといわれています。家相でも最も悪い間取りとされているが鬼門や裏鬼門のライン上に玄関を配置した間取り。悪い運気を招き入れ待てしまします。この位置への玄関の設置は避けるべきだと考えられています。
玄関
運気を招き入れる重要な部分は玄関。家相では良い運気も悪い運気も玄関から招き入れられるとされています。東南に方向に玄関を配置するのは吉相中の吉。鬼門・裏鬼門のライン上野設置は避けましょう。西に玄関を配置すると体制や見栄えにこだわってしまうため貯蓄がしにくくなるともいわれています。
リビング
リビングは火気の位置に配慮する。リビングは特に凶とはないようですが火気の位置には注意しましょう。東西南北の中心線「正中線」と東南と北西、北東と南西の中心線「四隅線」のライン上にはストーブや炬燵などの暖房器具は設置しないほうが良いとされています。
寝室
寝室は張り出しや欠けに注意が必要です。寝室は鬼門であったとしてもどの方向に配置しても吉相とされています。北西に配置した紳士値は大吉。夫婦円満につながります。
子供部屋
子ども部屋の位置は東が大吉相の方向。西に子ども部屋を配置すると西日を遮るなどの工夫が必要です。子ども部屋の配置する方向によって子どもの性格に影響が出るとのこともあります。北東に子ども部屋を配置すると自己中心的な性格になります。南に配置すると勉強がおろそかに。南西に配置すると飽きっぽい子どもに。北西に設置すると人に敬遠する子どもになるなど方向で性格に影響が出てきます。
今回は、一部ご紹介しました。その家や地域によって考え方が違いますので、いろいろな風水や家相についても所説ありますので調べてみて家族にぴったりのものを探してくださいね。